行田市でも5/29から新型コロナワクチンの集団接種がはじまります。
行田市総合公園内のグリーンアリーナ(サブアリーナ)が会場になっています。
行田市でも5/29から新型コロナワクチンの集団接種がはじまります。
行田市総合公園内のグリーンアリーナ(サブアリーナ)が会場になっています。
行田市の誇る日本酒の老舗「横田酒造(株)」さんの「日本橋」が全国新種評論会で金賞を受賞しました!おめでとうございます。
購入出来るのは、まだ先になりますが是非ご賞味ください。
埼玉県における まん延防止等重点措置等に基づく協力要請についての資料です。まだまだ解除は先になりそうです。県民の皆様には引き続きのご協力をお願いいたします。
県では、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省)を周知するため、PR動画を作成しました。
今まで補償の対象から外れていた方々も給付の可能性があるので是非確認してください。
「動画はコチラ」
以前から要望のあった行田市停車場酒巻線の第3区工事が国土強靱化のための5か年加速化対策により調査設計から進むことになりました。行田市としても市内中心部から県道羽生妻沼線まで抜けてはじめて人流が加速されますので、常盤通り佐間線と同時並行で進めていけることはとてもありがたいことです。今回は地権者を一軒一軒歩いてくれて同意をとってくれた出川会長をはじめ改めて関係各位の皆様には感謝申し上げます。地元要望として完成まで一気に行けるように私も協力させていただきます。
埼玉県立行田特別支援学校の視察をさせていただきました。学校長自らご案内くださり、朝の登校の様子から授業風景まで見学しました。
朝夕の通学時には狭いエントランスに大型バスが8台順序よく出入りしますが、個別に送迎される乗用車もあり教職員総出で交通整理をしている状況でしたので、改善を図れるよう訴えていきます。
授業中生徒たちは先生の話しを傾聴し、自主自立を促すカリキュラムがしっかり組まれていました。先生たちも生徒を尊重する教育指導を行っており保護者としても安心して預けられる環境が整っていると感じました。
生徒達が作成した作品を紹介します。商品としても販売しています。
教科書などを置く台です。高さが調節できるようになっていて機能的です。角は引っかからないようにヤスリで加工し、全て丸くなっています。
裁縫はクッションや巾着、ポーチ、筆箱、ショルダーバッグなどプロ顔負けの仕上がりです。
陶器も茶碗やお皿、豚の蚊取り器などコチラも素晴らしい仕上がりです。
こうしたきめ細やかな取組はしっかり県が予算を投じて環境整備や教職員の加配をしてくれているからだと感じます。ただ年々需要が高まっており希望者が飽和状態になることも容易に予想されます。今後は地域で同じように対応できる環境づくりも大切だと感じました。このシステムを2部制の高校でも取り入れられるよう引き続き要望してまいります。現場を見ることは大切だとあらためて実感出来る視察になりました。
元横浜市長で前衆議院議員の中田宏氏が代表を務める「地方制度研究会」の設立総会で前総務大臣の高市早苗氏と前富山市長の森雅志氏の講演を完全オンラインで行いました。国や地域を真剣に考え行動する政治家に学び、私も与えられた立場で全力で戦わなければならないと心震えました。得た学びを活かしてまいります。
久しぶりに師匠である上田参議院議員にお会いし、意見交換しました。日焼けして益々お元気に活躍されている姿に私も元気をいただきました。
さいたま市長選挙が告示されて現職の清水はやと市長へ陣中見舞いに伺いました。
その後、清水市長本人が大宮駅東口で決意表明を行うということで私も応援に駆けつけました。合併も含め3期12年の実績と今後の方針について力強く演説されました。住みたいまちランキングでも常に上位をキープしている背景には清水市長のリーダーシップに市民が理解を示して結果を出しているからだと感じます。
最後の締めに「頑張ろうコール」の激を私の空手の先輩が行い、会場も大いに盛り上がりました。心配なのはコロナ禍で行われる選挙戦なので投票に行かれる方が少なくなること。私は投票権はありませんが、さいたま市民の皆様は是非とも地域の将来を考えて投票に行かれるようにお願いします。
特措法に基づきまん延防止等重点措置の期間延長が示されました。また臨時議会で審議することになります。
行田商工会青年部の会議はオンラインで。いつになったらリアルで出来るのか…。
笠間稲荷神社にお参りに行きました。御本殿は江戸時代の末期安政・万延年間(1854~1860)の再建で、銅瓦葺総欅の権現造で、昭和63年国の重要文化財に指定されています。御本殿周囲の彫刻は、当時名匠と言われた後藤縫之助の作「三頭八方睨みの龍」「牡丹唐獅子」、弥勒寺音八と諸貫万五郎の作「蘭亭曲水の図」等実に精巧を極めています。
君が代の歌詞にもあるさざれ石。日本の心を感じます。
5月4日は「第36回さきたま火祭り」に参加しました。
昨年はコロナの影響で残念ながら見送られましたが、今年は感染対策を行い、古墳公園ではなく、「前玉神社」で規模を縮小して開催されました。
御神火で感染症を吹き飛ばし、第37回は多くの方々と一緒に古墳公園で楽しめることを祈ります。
30袋の雑草が出ました。
だいぶ綺麗になりました。夏には綺麗な花が咲くように準備してますのでグリーンアリーナご利用の方は楽しみにしていてください。
天気が良かったので妻と熊谷運動公園に行って来ました。
いつもより少しペースを落として、はじめて15キロ走ってみました。キロ平均4:52で気持ち良く走れたので次回はこのまま20キロ挑戦してみようと思います。
今週は行田市にある施設訪問を中心に活動しました。最近よく耳にする「SDGs(持続可能な開発目標)」平たく言うと誰一人取り残さない社会を目指す。ここは埼玉県の総合教育センターにあるブースのひとつです。
朝の活動も元気に継続中!朝はまだ冷えていますが、毎朝市内の清掃を続けてくれている市民の方から元気をもらいました。