平成30年2月6日 朝活

朝の清掃活動から挨拶運動をしました!

私は下忍交差点で

同志田中さんは長野ロータリーで

継続した活動ですので暖かく見守っていただけると嬉しいです。

本日も多くの方にお声がけ頂き感謝します。

声を力に益々頑張って参ります!

平成30年2月4日 日本の心

地域のご挨拶まわりをしていたところ茶道教室の稽古中にお邪魔することになり、お茶をいただいてきました。

生徒さんには外国の方もいらして、日本の心を学んでいました。

作法も素晴らしかったですが、頂いたお茶と和菓子の美味しさに驚きました。

急の訪問にもかかわらず、丁寧なお心遣いをいただき感謝致します。

 

平成30年2月3日 行田市倫理法人会モーニングセミナー

先週に引き続き倫理法人会に参加しました。
本日の講話者は野中あつし衆議院議員「国と地域をつなげる責任」
永田町で日々戦っている代議士の話しを聞いて国と地域のつながり、役割を学びました。

政権与党として活躍される野中代議士の話は、理想を求めながらも今ある現状で最良の策を出す。という責任を背負っていることが良くわかりました。

永田町での更なるご活躍を祈念致します。

 

 

平成30年1月31日 皆既月食

家のベランダから皆既月食を観察しました。

神秘的な月で見入ってしまいました。

最近気づいたのですが、月は毎日夜に出るとは限らないんですね。

日中に出ていて夜は見えない日もあります。

月は地球の衛星としては巨大すぎるとか、月の裏側はどうなっているのか?とか

興味が絶えませんが、次の世代には月に旅行が出来るようになるのでしょうね。

私も行ってみたい‼

平成30年1月28日 星河青少年育成会 古代米試食会

昨年みんなで育てた古代米の試食会を行いました。

親子みんなでおにぎりにしていただきました。

星河の育成会事業のひとつで自分が当たり前に頂いているお米を稲から育て、いただく。

有り難さが加わり、いつもよりおいしく笑顔溢れる試食会となりました。

今年もやりますので、是非ご参加ください。