地元要望をいただいたので、執行部の方々と意見交換をしております。埼玉県職員は議員をとても大切にしてくださるので、出来る出来ないは別としてどんな要望でもしっかりヒアリングしてくださいます。そしてなるべく要望に応えるべく知恵を出してくれます。行田市唯一の県議会議員としてなるべく地域の要望に応えられるように、執行部の皆様とも良い関係性を続けてまいります。
今週の議会棟エントランスの生花
展示期間:令和6年1月29日~2月2日
作者:遠州 小林一知 様
花材:サンシュユ
作者インタビュー
Q:花のつぼみが小さくて可愛らしいですね。
A:小さな黄色のつぼみで早春の雰囲気を表現しています。
Q:暖かい春がやってくるのが待ち遠しいですね。
A:冬から春へと移り行く季節を先取りして感じられるような作品にしました。
※埼玉県ホームページから抜粋
入り口付近にも可愛いお花が。花のある風景って心和みますね。
いつもありがとうございます。
公社事業対策特別委員会の県内視察に参加しました。
まずは日本一のアリーナである
(株)さいたまアリーナ
(さいたまスーパーアリーナ)の視察へ
【県政の課題】本県出資法人における経営改善等の取組を推進する必要がある
【調 査 事 項】出資法人における特色ある取組について
エリアマネジメント活動や各種自主事業の実施により、来場者の増 加に努めている。また、埼玉県SDGsパートナーに登録し、環境・社会 ・経済の3側面での取組を推進している。
開設当初からお勤めになっている職員さんから詳しい説明を聞きながら視察を進めました。
〇 (株)さいたまアリーナは、「さいたまスーパーアリーナ」「けやきひろば」「TOIRO」の指定管理業務を受託しています。
〇 エリアマネジメント活動として、けやき広場のみで開催していたイベ
ントを駅のコンコースからコクーンシティにまで拡大するなど、にぎわ
いの創出に貢献しています。
〇 また、近隣学校への校外学習機会の提供や地域資源を活用したイベン
トの開催など、地域共生に貢献する活動やイベントを実施しています。
〇 同法人が運営する施設における特色ある取組を視察することで、今後
の施策の参考とします。
混雑時男子トイレの渋滞緩和の為の対策もなるほど!と思いました。
大会によっては男子トイレを女子トイレに替えるブラインドなどもあります。様々なニーズに応えるための対策が日本一のアリーナとして評価される努力の結晶だと感じました。
次に
(公財)埼玉県公園緑地協会
(埼玉スタジアム2002)へ
【県政の課題】誰もがスポーツを楽しめ、より身近なものとして感じられるよう、スポーツに触れる機会の創出や関係イベントの誘致等を推進する必要がある。
【調 査 事 項】出資法人におけるスポーツ・文化の振興に関する取組について
視察しました。
天然芝のサッカーグラウンドを一般開放するほか、公園やスタジア
ム施設を有効活用したランニングイベントやアーバンスポーツのイベ
ント開催に協力するなど、サッカーに限らず多様なスポーツの振興を
推進しています。
館内視察ではFairplayフラッグや
日本代表が使ったロッカールームも見学しました。
アルゼンチンが日本代表に敗れた時、ゴミ箱に破られて捨ててあった当時のポジションや戦略を書いた貴重な図を後ほどスタッフが見つけて復旧したものです。
日本代表選手の手書きのサインも拝見しました。
〇 「埼玉スタジアム2002公園」は、「埼玉スタジアム2002」を主要施設として、天然芝グラウンド2面を含むサブグラウンド3面を備えた、サッカー環境を主軸とした公園です。
〇 希少な天然芝のサブグラウンドを抽選で一般開放したり、元日本代表選手をコーチの一人としたサッカースクールを開講するなど、スタジアムの基本理念である「埼玉をサッカーのメッカとする」を実現するべく取り組んでいます。
〇 近年はスポーツ団体等と連携し、ランニングイベントやアーバンスポーツなど、サッカー以外のスポーツにも取り組んでいるほか、文化イベントも実施されており、スポーツ・文化の振興を推進しています。
〇 同法人が運営する施設におけるにおけるスポーツ・文化の振興に関する取組を視察することで、今後の施策の参考とします。
グラウンドの視察では大型スクリーンに歓迎の文字が!
スタジアムのカメラで選手さながらに撮影していただきました。
この視察でいただいた資料や知見は今後、埼玉県政発展の為のヒントにしてまいります。
富士見市で行われた拉致被害をテーマとした公演「めぐみへの誓い〜奪還〜」を鑑賞してきました。
シンガー「saya」さんによるミニコンサート。歌声と歌詞が心に沁みました。
拉致問題への認識を深めていただくため、政府拉致問題対策本部および埼玉県との共催により行われたものです。
舞台劇では、中学1年生だった横田めぐみさんが、新潟の海岸で拉致された当時(昭和52年)から現在に至る拉致問題の経緯と、横田めぐみさんや県内の拉致被害者の田口八重子さんが懸命に生き抜こうとする姿などが描かれたものです。
当日は、満席で近隣市町村や県外からも多くの方が来場されました。
もう時間がありません。1日も早い全面解決に向けて県議会でも引き続き取り組んでまいります。
更なる日台友好に向けて台湾でも活躍されている武蔵野ユニホーム小松社長と台湾視察に行ってきました。事実上の大使館である日本台湾交流協会へ
写真は元李登輝閣下の第一秘書である早川氏と面談して今後の展開の意見交換を行いました。かなり実効性の高いアイデアが出て今年度中には実現したいと思います。
台湾ではこうした小さな街の路地を活用したテントを活用したマーケットが流行っており、どこも若い人たちで賑わっていました。
夜市の文化がある台湾ならではのアイデアがヒットしているとも感じましたが、日本でも土地が無い場所での賑わい創出として大いに参考になると思います。
台北でも大きなストアや
福祉施設、日本語学校にも武蔵野ユニホームさんのサムライ足袋が陳列されておりました。かなり知名度もあり、驚きました。
国が運営する国家漫画博物館にも行ってきました。とにかくアイデアと実行力がすごい。
AIを使った漫画のお絵かきコーナーや
日本と台湾の漫画の違いなども展示されており、とても興味深い視察になりました。
木で出来た怪しい箱に入ると
中には漫画の原画が貼ってあり、なんとも言えない異空間を楽しむ事ができます。
こちらは証明写真に多くの人が並んでいると思ったら、台湾版プリクラのようです。若者が列をなして楽しんでおりました。出来上がった写真を見せてもらうと、正に証明写真そのものでした…日本の機械を持ってきたら大騒ぎになりそうですね。
2泊3日の強行視察でしたが、台湾の活力に色々と刺激された充実した視察になりました。
日台友好はこれからの日本はもちろんのこと、世界にとっても重要ですので引き続き友好を育んでまいります。
4年ぶりとなる八幡神社での豆まきに参加しました。
神社には多くの参拝者が集い、幸福の豆をキャッチするべく今か今かと待ち構えておりました。
忍城甲冑隊の皆様、こうだ市長と気合いを入れました。
私は野球経験者として遠くの方にも甲辰の福が届くよう思いを込めて力一杯投じさせていただきました。この賑わいがいつまでも続きますことを心からお祈りいたします。