埼玉県議会9月定例会が引き続き開催されております。
我が会派からは
高橋稔裕議員
加須市選出
<一問一答式>
1 渋沢って、埼玉らしい
(1)道徳銀行と共に~経済の好循環の起点である価格転嫁の円滑化について(知事)
ア 唯一無二の価格転嫁円滑化促進パッケージの一層の取組を!
イ 価格転嫁サポーターに敬意と感謝を込めた表彰を!
(2)渋沢栄一起業家サロン(仮称)を埼玉県の産業と起業の起爆剤に(産業労働部長)
ア 起業家と起業家・アイデア・情報・企業をつなげる体制を!
イ 実績ある創業ベンチャー支援センター埼玉とサロンの濃密な連携を!
2 こどもまんなか社会実現に向けて
(1)障害児保育補助事業の廃止について(知事)
(2)学校における働き方改革基本方針~教員の業務の受渡し先について(教育長)
3 埼玉農業を応援する
(1)集落内農地と大規模農地の今後の荒廃を防ぐ
ア 不整形で小規模な集落内農地に対する考え方について(農林部長)
イ 大規模集約可能な農地のほ場整備を加速すべきではないか?(知事)
(2)イネカメムシを退治する(農林部長)
ア 大量発生による被害の状況について
イ 広域自治体として対策を!
4 県内の移動の自由を考える~パート4
(1)地域公共交通の質的な充実~市町村の理解はどこまで進んだか?(企画財政部長)
(2)交通空白解消・官民連携プラットフォーム(仮称)への積極的な取組を!(伊藤副知事)
5 地元問題(県土整備部長)
(1)県道羽生栗橋線バイパスの東側からの整備について
(2)県道久喜騎西線バイパス上高柳2工区の早期整備について
(3)県道加須幸手線バイパスの早期整備について
逢澤圭一郎議員
三郷市選出
<一問一答式>
1 ギャンブル依存症対策について
(1)中高生への予防対策について(教育長)
(2)周知啓発相談支援について(保健医療部長)
(3)ギャンブル依存症対策の財源について(知事)
2 県立特別支援学校の過密対策について(教育長)
(1)八潮高校、和光高校の跡地活用について
(2)高校内分校の今後の在り方について
(3)小中学校の分校設置について
3 県立特別支援学校の屋内運動場のエアコン設置について(教育長)
4 救急搬送患者の受け入れ体制の再構築について(保健医療部長)
5 災害時応援協定締結団体・事業者との関わりについて(危機管理防災部長)
6 個人版ふるさと納税について(企画財政部長)
7 保育士の人材確保に向けた県単独補助について(知事)
8 東埼玉道路の自動車専用部における工法変更の経緯と影響について(県土整備部長)
(1)工法変更に至った経緯について
(2)工法変更による影響について
9 県水送水管を利用した直送給水について(公営企業管理者)
10 地元問題について(県土整備部長)
(1)栄調節池の有効活用について
(2)都市軸道路の整備について
ア 都市計画道路三郷流山線彦糸工区の歩行者横断施設の設置について
イ 都市計画道路三郷流山線の延伸について
新井一徳議員
北本市選出
<一問一答式>
1 歴史的課題の解決に向けた行政改革を(知事)
(1)5か年計画のあり方について
(2)組織のあり方について
2 東京都との比較を(知事)
(1)行政サービスの差異について
(2)地理的条件を踏まえた上での公の施設のあり方について
3 県庁を働き甲斐のある、魅力ある職場に
(1)若手職員の声なき声に耳を傾けよう(総務部長)
(2)改革に取り組まないのは、なぜ?(総務部長)
(3)今こそ、改革に取り組むべき(知事)
4 働きやすい職場環境の醸成を(総務部長)
(1)「子持ち様」意識の実態は?
(2)周囲の職員への配慮を
(3)職場の良い雰囲気づくりは上司の務め
5 金利ある世界を意識した産業政策への転換を(知事)
6 時代に即した改革の取り組みを
(1)職員住宅のあり方について(総務部長)
(2)電気自動車導入補助のあり方について(環境部長)
7 高齢社会の到来を見据えた取り組みを(福祉部長)
(1)介護施設と有償ボランティアのマッチングを
(2)買い物難民への移動販売と健康相談の融合事業を
8 県公式SNSの有効活用を(県民生活部長)
(1)広報活動における分析について
(2)県公式SNS登録者数の増加を
(3)特徴を活かした民意の把握を
9 緑豊かな生活環境の保全・創造を(都市整備部長)
(1)地域経済の活性化のために
(2)なぜ、指定管理者の選考方法の変更を?
(3)指定管理者の選考方法は、見直しを
10 下水道事業の安定的な運営のために(下水道事業管理者)
(1)維持管理負担金の水準は?
(2)経営努力、経営改革の現状は?
(3)流域自治体や県民に対する広報の充実を
詳細は埼玉県ホームページにてご確認ください。
埼玉県議会議事堂エントランスを彩る生花。いつもありがとうございます。
作者:古流松東会 芳埜理鳳様
花材:向日葵の実、笹葉南天、こうり柳、そけい(素馨)、紫式部、リンドウ(竜胆)、ケイトウ(鶏頭)、洋菊、ストレチア
作者インタビュー
Q:とても秋らしい雰囲気ですね。
A:はい。木の枝に見えるものは向日葵の茎なんです。
Q:夏の向日葵とは全く違った見た目で面白いです。制作のうえで気を付けたことは何でしょうか。
A:花材が多いので生け方が難しかったので、メインとなるものを決めて制作しました。
※埼玉県ホームページより抜粋
本会議の間に、勉強会、議連、PTなど詰め込んでおります。限られた時間を有効に使います。
福祉部から東松山市障害児支援事業所の水増し不正受給に関わる説明があり、関係県議と問題解決に向けた議論を行いました。不正受給は許す訳にはいきませんが、国に不正受給分を返還するのに、問題を起こした事業所はすでに無いため、返還する原資がありません。制度上、自治体が税金で負担せねばならず、県の立場でどうすべきか議論しました。今後も起こりえる事案なので引き続きこうした問題が起きない対策に取り組みます。
私が事務局長を仰せつかっております
埼玉県拉致問題等の早期解決に向けた検討プロジェクトチームと執行部のと最終打ち合わせに入りました。
各部局の執行部の皆さんに骨子案をお渡ししました。県民の皆さんからも広くご意見をいただきたいとパブリックコメントを実施します。
【「(仮称)拉致問題等の早期解決に向けた施策の推進に関する条例案(骨子案)」に対するご意見募集(パブリックコメント)について】団HPリンク先 ↓
「(仮称)埼玉県拉致問題等の早期解決に向けた施策の推進に関する条例案(骨子案)」に対するご意見募集(パブリックコメント)について
こちらに条例案(骨子案)をお示ししましたので、是非ご意見をお寄せください。
皆さんの意見を反映したのちに条例化に向けて動いてまいります。
私が県議となり地元問題として取り組んでいる常盤通佐間線の記事が埼玉建設新聞の一面に出ておりました。完成まで時間はかかりますが、行田の南北インフラ主要道路として早期完成を引き続き県に要望してまいります。
防犯のまちづくり街頭キャンペーン
大野知事、斉藤議長から挨拶をいただき、共に浦和駅にて防犯啓発活動を行いました。防犯グッズとして自転車のチェーンキーを配布しました。多くの方に手に取っていただき、防犯の意識を高める事ができました。
毎年恒例の行田市戦没者追悼式に参列しました。ここに集う皆様と共に、戦争で命を落とされた行田市出身の1,500余柱のご冥福を心よりお祈りいたします。彼らの勇気と犠牲を忘れず、平和の大切さを次世代に伝えていくことが私たちの使命です。今後も戦争の悲劇を繰り返さないために、共に力を合わせて参りましょう。
行田消防署で第30回全国消防操法大会に出場した行田市消防団の応援をしました。上位入賞はできませんでしたが、全国の舞台で素晴らしい消防操法を実演してくれました。出場した選手の皆さん。関係各位の努力に敬意を表します。
第42回シニアソフトボール第81回女子ソフトボール合同大会に来賓として出席し挨拶させていただきました。挨拶ではあと2年でお仲間に入れてもらえると伝えましたが、あと12年の間違いでした。60歳になりましたら、私も選手として頑張りますので暖かく迎えていただけると嬉しいです。
水城公園で開催された『こどもまつり』に参加しました。
忍中の生徒が放送進行係をしてくれました。
私も一言挨拶をした後、全部のブースを楽しみました。とても楽しかったので来年も参加したいと思います。
長野地区文化芸能発表会を観てきました。
ものすごいクオリティの学芸発表に驚きました。
日頃の練習の成果を存分に活かした素晴らしい歌声を楽しませていただきました。
以前注文していた行田在来枝豆が来たので早速食べました。甘味とコクがありとても美味しい行田在来枝豆。皆さんも是非食べてみてください。
衆議院が解散されて選挙が公示されました。私は自民党所属の県議ですので今回は野中厚候補の応援に全力を尽くします。
茂木前幹事長も行田市部の事務所開きに駆けつけてくれました。自民党にとっては大逆風の中での選挙戦となりますが、思いをしっかり訴えて26日まで戦ってまいります。
行田の大和輸送&スポニチプレゼンツの豊洲ナイトランに参加してきました。
大和輸送の皆さんと記念撮影
憧れのインフルエンサー三津家貴也さんがゲストランナーでしたので一緒に写真撮ってもらいました(^^)
結果は10キロ46分34秒で無事完走して一安心。
全盛期には遠く及びませんが、今出来る精一杯は出せたと思います。キロ4分ペース目指して頑張ります♪